「東北六魂祭」に行ってきました!
今日は晴れて、体調はそこそこ、ってことで、午後に行ってきました。バスで。
いつもこの時間帯ではバス混まないと思うんですが、今日は混んでました。
次から次へと人が乗ってきます。少し吐き気がしました。
バスはいつもの路線じゃなかったので、途中で降りて、東北六魂祭の会場へ。
そしたら、人、人、人だらけ!人がゴミのようだ!
人が多すぎてなかなか場所が確保できずに苦労しました。
途中で「まだ開催されてないけど、もう帰っちゃうか?」という話になりましたが、何とか場所を確保し、
撮影開始!
まず、秋田竿燈まつり。
風が強くて倒れまくってましたw



次は、青森ねぶた祭り。




ねぶた、でかくて迫力がありました。



ミス青森?の方。上手く撮れませんでした。残念!
次は仙台(七夕すずめ踊り)。

何故か武将がいましたw





次は、福島わらじまつり。




男臭いw

レッツダンス!



最後は、盛岡さんさ踊り。





で、さんさ踊りが終わったところで帰ろうとしたのですが、
(まだパレードは続くのですが、あとはまた秋田竿燈まつりからやる)
皆さん考えることは一緒で、いっせいに帰宅しようとするのです。
なので、駅前行っても、電車もまるで東京の朝の通勤ラッシュ状態で、バスも混み混みでした。
私は歩いて帰ることを提案し、歩いて帰ることになったのですが、
サンダルで来たので、歩きがきつかったです。
そろそろ限界というところで、父を呼びました。
父の車が来てやっと帰宅。
すっごく疲れました。
すっごく疲れたけど、良い思い出になりました。
いつもこの時間帯ではバス混まないと思うんですが、今日は混んでました。
次から次へと人が乗ってきます。少し吐き気がしました。
バスはいつもの路線じゃなかったので、途中で降りて、東北六魂祭の会場へ。
そしたら、人、人、人だらけ!人がゴミのようだ!
人が多すぎてなかなか場所が確保できずに苦労しました。
途中で「まだ開催されてないけど、もう帰っちゃうか?」という話になりましたが、何とか場所を確保し、
撮影開始!
まず、秋田竿燈まつり。
風が強くて倒れまくってましたw



次は、青森ねぶた祭り。




ねぶた、でかくて迫力がありました。



ミス青森?の方。上手く撮れませんでした。残念!
次は仙台(七夕すずめ踊り)。

何故か武将がいましたw





次は、福島わらじまつり。




男臭いw

レッツダンス!



最後は、盛岡さんさ踊り。





で、さんさ踊りが終わったところで帰ろうとしたのですが、
(まだパレードは続くのですが、あとはまた秋田竿燈まつりからやる)
皆さん考えることは一緒で、いっせいに帰宅しようとするのです。
なので、駅前行っても、電車もまるで東京の朝の通勤ラッシュ状態で、バスも混み混みでした。
私は歩いて帰ることを提案し、歩いて帰ることになったのですが、
サンダルで来たので、歩きがきつかったです。
そろそろ限界というところで、父を呼びました。
父の車が来てやっと帰宅。
すっごく疲れました。
すっごく疲れたけど、良い思い出になりました。